先日の小金井での活動が映像でアップされました!
↓ぜひご覧ください。
ちなみに横のおじさんと事前打ち合わせはしていません(笑)
少し驚かせてしまったようですが、
見事なダンスを披露してくださいました。
改めて周囲の人との関わりの中でダンスが生まれているのだと感じました。
お蔵入りになってしまった広場の映像はまたの機会に!
来月は小金井のどこへ踊りにいくのでしょうか~
絶賛踊ってほしい場所募集中です!!
そしてこのブログではいつも小金井にいるかのような印象を与えている
ほうほう堂のお2人ですが、
3月3日のひなまつりに世田谷美術館エントランスで公演を行います。
ほうほう堂@入り口!!
ぜひご来場ください。
詳細は↓の公式HPをご覧ください。
http://hoho-do.net/
このブログでも公演までの様子を随時アップしていこうと思います。(勝手に・・・)
よろしくお願いしますー
2011年1月28日金曜日
2011年1月13日木曜日
ほうほう堂@武蔵野公園
ブログをはじめて最短スパンで更新です!
前が遅すぎただけですが・・・(笑)
1月13日、今年1回目のほうほう堂@小金井のあちこち
行ってきましたー、今回は武蔵野公園へ
今回も例によって自転車をお借りしました。
やはり1月も寒いです。
確実に12月より寒くなってる気がします。
今回ダンスを踊る場所は前の小金井ツアーでも見学した、入り口の運動場です。
実際入ってみると、見ている以上に奥行きが広くて
寒すぎるせいか誰もいませんでした。

まずはここで撮影を行いました。
だんだん近づいてきます。
かなり大きくなってきました。
撮影した映像をチェックします。
やはり広すぎて小さすぎたようです。
今度は少し手前で撮ってみました。
今度はかなり大きめに写っているはず。
その次はカメラマンも一緒に移動しながら撮影しました。
この広場では3パターン撮影しました、どれがアップされるかお楽しみに!
そして野川沿いを散策しながら、はけの森美術館のカフェ「オーブンミトン」を目指します
このカフェは真夏の小金井ツアーのときにも行きましたが、
残念ながらその日はお客様がいっぱいで入れませんでした、その分期待値も上がっています。
しかし!!、その途中良いベンチを発見!
急きょここでも撮影を行うことにしました。
ラストオーダー20分前のぎりぎり入店です。
前が遅すぎただけですが・・・(笑)
1月13日、今年1回目のほうほう堂@小金井のあちこち
行ってきましたー、今回は武蔵野公園へ
今回も例によって自転車をお借りしました。
やはり1月も寒いです。
確実に12月より寒くなってる気がします。
今回ダンスを踊る場所は前の小金井ツアーでも見学した、入り口の運動場です。
実際入ってみると、見ている以上に奥行きが広くて
寒すぎるせいか誰もいませんでした。
よくみるとほうほう堂の2人が写っています。 |
かなり大きくなってきました。
撮影した映像をチェックします。
やはり広すぎて小さすぎたようです。
今度は少し手前で撮ってみました。
今度はかなり大きめに写っているはず。
その次はカメラマンも一緒に移動しながら撮影しました。
この広場では3パターン撮影しました、どれがアップされるかお楽しみに!
そして野川沿いを散策しながら、はけの森美術館のカフェ「オーブンミトン」を目指します
このカフェは真夏の小金井ツアーのときにも行きましたが、
残念ながらその日はお客様がいっぱいで入れませんでした、その分期待値も上がっています。
しかし!!、その途中良いベンチを発見!
急きょここでも撮影を行うことにしました。
撮影は一発OK、おもしろい映像が撮れました。
そのあと予定通りオーブンミトンへ
このお店のシュークリームは雑誌などでも紹介されているほど有名で、
カスタードがとても濃厚でとてもおいしかったです。
はけの森セット |
シフォンセット |
カフェではお正月の過ごし方や映画、
そしてなぜか柚子の話で盛り上がりました。
ということで、今月のあちこちは終了。
結局映像は4パターン撮影しました、
どれがアップされるかはお楽しみに~
来月はどこへ踊りに行こうかなー
小金井で踊ってほしい場所も募集中です!!
【今日の活動メンバー】
新鋪美佳(ほうほう堂)
福留麻里(ほうほう堂)
佐藤李青(アートフルスタッフ)
大川直志(アートフルスタッフ)
【お世話になった方々、お店】
ベンチに偶然居合わせたおじさん、念願のオーブンミトン
登録:
投稿 (Atom)